オートバイ
本日7月11日は、ウィーン編REXのモーザー刑事ことTobias Morettiさんのお誕生日です! Happy Birthday,Tobiasさん〜 冒頭の写真はREXに出演の頃、ノリに乗っていた頃のTobiasさん。 そして、こちらは、最近の画像です。 ドイツのテレビ局ORFのサイトの記事の…
今朝までWOWOWでラグビー三昧、寝たのは朝6時でした 久々のラグビー観戦、やっぱりラグビー面白い〜。 今朝4時キックオフのアルゼンチンフランスの試合は特に力入りました。 大ファンのNicoはすでに代表引退しているので出場してないけど、三重ホンダヒ…
Hudson & Rex ☆Season2 セントジョンズ警察シェパード犬刑事 Episode 8☆REX-MACHINA (レクス・マキナ) 2023/11/21放送 版REX、第8話。 どんどん先に進んでいくREX。私も必死です そして、今日は水曜日、ウィーン編REXが2本、そのあと版REXが1本。 合計3本観な…
2022年12月4日、YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2022 開催。 私は、京急電車に乗ってパシフィコ横浜に向かっていた。渡米して久しく日本に帰ってこなかった、懐かしい人に会いに…。 会場に着くと、すでに熱気でムンムンしている。真冬の寒さはどこへやらとい…
新生Fusion、本日、納車! Finally!! 届いたよ、新生Fusion! あ〜うれし〜 そして…。 本当に本当に、お疲れ様でしたMy Fusion! さよなら、Fusion ハーレー屋・S君のChevroletに積んで、最後の横須賀の風景を見せに、馬堀海岸遊歩道まで来た。 吉祥寺から始ま…
新生Fusion、来週納車予定! ハーレー屋のS君から、店にFusionが届いたとの連絡。 あらためて画像が送られてきた。 私はまだ現物を見ていないのだが、S君曰く、非常にきれいな状態とのこと。 当初の予定では見てくれはどうでもいいので、中身だけいい状態の…
My Fusion 復活、近し! ラグビーワールドカップ2023フランス大会で、ここ数日ぐったりしていたのだが、嬉しいニュースが飛び込んできた! 9月に完璧に壊れたMy Fusion。 これを復活させるための中古車両を、ハーレー屋・S君にお願いしていたところ、昨日よ…
昇天! My Fusion😭😭😭 2023年9月26日。私の愛車、Honda Fusionは、完璧に息絶えた😔 6月19日から始まった数々の故障。6月の段階では、単なる故障と捉えていて、それほど差し迫ってはいなかった。 仕事帰りに寄った北久里浜のFujiスーパーの駐車場に停めたとたんに…
My SPORTSTER XLH1200 with METALLICA METALLICAが、2010年9月来日時にバックステージで会うことができたことは、人生最大の嬉しい出来事だった。 neocats.hatenablog.com その時にメンバーにサインしてもらった、HarleyのタンクとLarsのシグネチャースネア…
復活!My FUSION 先週8月3日の通勤途中に、壊れてしまった私の愛車HONDA FUSION。 恐ろしいほどの爆音を出して、前へ進まなくなってしまい、もうこれでエンジンが壊れたか…、と悲しいブログをアップした。 neocats.hatenablog.com neocats.hatenablog.com 壊…
サヨナラ、HONDA FUSION、追記。 昨日(2023.8.3)私の愛車・HONDA FUSIONのエンジンが壊れ、再起不能になった。 一緒に走った22年間、耐え難い喪失感。放心状態。 しかし、長年FUSIONの修理を担当してくれたハーレー専門のオートバイ屋のS君に、代わりの中…
サヨナラ、HONDA FUSION。 2023年8月3日、本日、午前9:15頃。 愛車Fusionのエンジンから爆音、そして停止。 つまり、 私のFUSIONが壊れた〜! 通勤距離は約9キロ。 途中、5キロあたりでエンジンが爆音を出したのだ! びっくりして、脇に寄せてエンジン停止…
大型自動二輪卒業検定試験・追記 今年5月14日に、長年使っていたiMacが壊れてしまったと、コラムで書いた。 neocats.hatenablog.com その後、散々悩んだ結果、最新のiMac OS Venture13を購入。 快適なMac生活を送っていたのだが、大きな問題が一つあった。 …
Harley-Davidsonの記憶 第9シリーズAre you gonna go my way に入って、まぁまぁ新しい記憶なのに、時系列がバラバラなことに気づいた。 2006年は、いろんなことを同時進行していて、それらが独立して記憶に残ってるようだ。 別人格の5人くらいの私 が同時…
2階の仕事部屋から外を眺めるみつ子 猫と仕事と横須賀と。 2006年4月。 6年間勤務した出版社を辞めて、絵本作家のHILOKOと会社を設立。 私は、船橋から横須賀に引越して、文字通り新しい生活を始めた。 なぜ、横須賀なのか? 当時はいろんな人に訊かれた。 …
卒検、そして…。 2006年3月12日。自由練習1時間目。 自由練習は白いゼッケンをつける。 ゼッケンの色が違うだけで、ちょっぴり気分が違う。 この日はA指導員。 A指導員はリラックスさせてくれることで、いつものびのびと練習できた。 大型バイクに乗る楽しさ…
近くて遠い、最後の一歩。 最後の教習と気合いを入れてきたのに、大雨。雨は視界も悪いし滑るので、バイク運転は怖い。弱気になっている私の前に現れたのは、いつもと違って、若いM指導員。M指導員の厳しい言葉に、私は自信を無くし意気消沈していた…。 neoc…
毎日更新中の「教習所日記」は、Final Episodeに入った。 しかし、これまでアップした画像は解像度が低い『アタリ画像』として使用していたもの。 なんでそんな解像度低いものを使っていたかというと…。 5月14日に長年使っていたiMacが壊れて、その中に全部…
落ち込む日々… 2006年1月8日にあと2時間乗れば教習終了、晴れて卒業検定のGOサインをもらうはずだった。 ところがまたもや教習所に行けない日々が続き、教習を受けたのは、2月18日。 「原田さ〜ん、今日はさ、見極め教習なんだけど、どう? 乗れる?」 「ダ…
まだ免許取れないのか? 2005年7月末に第一段階終了後、第二段階の教習が遅々として進まず、秋になっても一向に上達しない状態だった。 というのも、教習を受ける周期が月一になってしまったからだ。 1ヶ月もオートバイに乗らないと、習得した技術が元に戻っ…
教習第一段階終了! 2005年7月。 私は、12時間の教習を終え第1段階終了のハンコをもらった。 しかし、これもギリギリの成績でクリアしたのである。 入校手続きの際に行った適性検査の結果は散々たるもので、こんな人間に免許を与えていいのか? と、悶々とし…
初ゴケ、そして泣く…。 2005年6月からスタートした、大型自動二輪免許取得のための教習。初日の「サイドスタンド外して乗車」の謎は、2日目の教習時の指導員が説いてくれた。 ************** 「ところで原田さん、サイドスタンドを出したまま、またがる方法…
一難去ってまた一難… 引き起こしの試験をスルーして、大型自動二輪免許の教習を受けようとしたことで、事務所に確認に行った指導員。このまま教習を受けられなくなるかもしれないと、私は不安な気持ちで立ち尽くしていた。 neocats.hatenablog.com ゴロンと…
今回から、2005年にブログ「ハーレーへの遠い道のり」で連載した、教習所日記を再編/抜粋して当時の記憶を綴りたい。 tetumamoe.exblog.jp 2005年6月2日。私は新小岩自動車教習所で、大型自動二輪の教習手続きを行なった。なんと、誕生日の前日だったんだね …
中型免許でハーレーに乗る! 2005年 5月。 私は、大型自動二輪免許取得を前に、Harley Davidson Japanが主催している試乗会にずいぶん通った。 www.harley-davidson.co.jp 大型免許を持っていなくても、会場内であればコースを走れる。ハーレーに乗りたいと…
2005年 4月。私は、3冊目の書籍を企画出版した。 前年、2004年は、過去最高の災害年だった。 体験版 わが家の防災-本当に役立つ防災グッズ体験レポート 作者:玉木 貴 駒草出版 Amazon 過去最高の10個の台風が日本に上陸し て多くの被害を与え、梅雨前線の…
A Tribute to Chris Cornell まとめてROCKの話だ 前シリーズFaraway, so closeでは、出版の仕事に戻ってからの記録がほとんどで、ROCKの話を綴る余裕がなかったが、音楽と離れていたわけではない 忙しい合間を縫って、きっちりライブには行ってたんだよね。 …
片道30キロの通勤。 船橋の家の最寄り駅は北習志野駅。会社は神保町だったが東西線竹橋駅の近くだったので、乗り換え無しで一本で通える便利な場所だった。 しかし! 片道30キロ、約50分のオートバイ通勤を私は頑なに続けた 修理でオーバーホールに出してい…
ネコパブリッシング・2004年8月出版 ZERO ENGINEERING BOOK 「見返りにっぽん」は、初版3000部、書店でも平置きをしてくれるところは珍しく、残念ながら利益があがるほど売れたわけではなかった。しかし、インタビューをした人たちから、ポツポツと不思議な…
ランキング参加中好きなことで仕事にしていきたい人もブログ集まれ ZERO Chopper 京浜工業地帯撮影編 京都から始まったZEROチョッパーの撮影は、川崎・京浜工業地帯で終盤を迎えた。 ここでは、2台のZEROチョッパーの撮影に臨む。 工業地帯とZEROチョッパー…