2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、4月26日発売「ラグビー流 人財成長」(日経BPムック)を入手するまでの顛末をくどくど書いたが、肝心の本の感想です ラグビー流「人財成長」 日経BP Amazon このMook本は、スポーツとしてのラグビーというより、もっと間口の広いテーマで構成されたイン…
連休で実家・三重県に帰省した。新幹線の中で読もうと思い、4月26日発売「ラグビー流人財成長」(日経BPムック)を27日のラグビー観戦帰りに横須賀の書店に立ち寄った。スポーツ雑誌関連を探したが、見当たらない。いろいろなコーナーを探し回ったが、結局、店…
©東京サントリーサンゴリアス 4月27日、秩父宮ラグビー場での東芝ブレイブルーパス東京vs東京サントリーサンゴリアスは、36対27で、サンゴリアスが敗れた 久々にNicolas Sanchez登場で、観戦前から気合いが入っていたのだが…。 ブレイブルーパスの試合を…
ラグビーの試合が佳境に入った。プレーオフ4チームも決定して、残すは2試合。今週末、4月27日(土)に行われる 東芝ブレイブルーパス東京vs東京サントリーサンゴリアスを秩父宮球場に観に行く私にとっては、メンバー決定はシリアスな問題なのだ。 以前にも書…
久々のNico’s Roomコラム。 ちび猫ラガーにゃん完成記事をneocats worksで書こうと思ったのだが、今回完成したちび猫ラガーにゃんたちは、大ファンのNicolás Sánchezが歴代所属していたチームのジャージで制作。そのため、Nico’s Roomに分類した次第。 SOの…
版セントジョンズREXのランキング発表がようやく終わったと思ったら、ラグビーの試合が佳境に入ってきて、忙しい日々が続いている。 しかし、まごまごしていると、5月27日から再放送が決定したウィーン編REXも始まってしまう。 今回はシーズン3までの放送で…
ちび猫ラガーにゃん制作、難航中 苦手な編物に果敢に立ち向かう日々 しかし、まったく納得できない Stade Francaisのジャージをイメージしてピンクと青の毛糸で作ったのに、全然違うじゃん! こんなんじゃダメだ! Nicolasが過去に所属したチームのジャージ…
今日、4月16日はみつあかの命日、明日4月17日はみつあかのママ・みつ子の命日である。 母娘で1日違いの命日、そしてみつあかは私と同じ誕生日だ。この三毛猫2匹と私は深い縁で繋がっているのかなと思う。 みつ子が逝ってから、今年は10年の節目でもある。あ…
ようやく版REXランキングの完結です。 長かった〜 途中、いろいろあって前回の部門別ランキングから間が空いてしまったので、忘れられてるかもしれないけどランキング最終回を発表します! 部門編ランキング ゲスト出演者編 ☆第1位☆ ジェレミー・ラッチフォ…
昨日、4月13日は秩父宮ラグビー場にて、三重ホンダヒート 対 サンゴリアスの試合を観に行った。3週間ぶりのラグビー観戦。 よく晴れて、気持ちのいい日だった。 ラグビーファンクラブ先輩から譲っていただいた無料チケットでボッチ観戦。 最前列の真ん中の席…
巨大化しているちび猫ラガーにゃんを修正。 ようやく、5匹完成した ジャージを着せるために、ボディを球体から円筒形に修正。 全身、アプリコットの植毛専用フェルトで制作。 制作しようしているジャージの種類は、調査してみると7種類くらいあった。 しかし…
一昨日、とんでもない情報がXで流れた 私はすぐに母に電話をした ウィーン編REX レックス〜ウィーン警察シェパード犬刑事〜 シーズン1〜3放送決定! 昨年11月からミステリーチャンネルで、シーズン1のみの放送だったが、往年のREXファンとしては、シーズ…
前回の「neocats works 2024」は、羊毛フェルトリアル猫制作の次男BOSSの経過報告を記録した。 今回は同時進行で制作中のちび猫ラガーにゃんの制作記録。 ちび猫制作はフェルト猫制作よりも先に始めたのだが、最近、初期作品の方が小さくて可愛いことに気づ…
次男BOSS制作経過報告。 まったく進んでいないフェルト猫・BOSSの制作。 BOSSの命日までにはなんとか完成させたいと思っていたが、無理な予感。 前回、ボディのベースまでをアップしたが、それが2月半ば。 あれから、もう1ヶ月半も経過。やばい… neocats.ha…
いよいよ版REXランキングの終盤に入ってきました 今回は、チャーリーと科学捜査担当のサラのシーンのランキング…と当初は考えていたがランキングというよりは、二人の関係を時系列で解説することにした。 版セントジョンズREXは、主役刑事のロマンスも主軸…
今日、4月1日は、長男・TSUNの命日である。あれからもう36年も経ったのだ。時の流れに愕然とする。私の人生で、大きな試練の一つだったTSUNの死。 一昨年から記録を始めたブログで、記憶を思い起こし原稿を書いているうちに、私は当時の心境を追体験してい…